• kvスライド01
  • kvスライド02
  • kvスライド03
慣れることのない仕事に誇りを。慣れることのない仕事に誇りを。
  • 募集要項はこちら
  • エントリーはこちら
Recruiting Message

心で動く。

私たちの仕事に、「慣れる」ことはありません。

お葬式は、人生でたった一度きり。

お客様一人ひとりの想いに寄り添い、ただ一心に。

求められているものを見極め、柔軟に行動する。

お客様のために真心を尽くすことがすべてです。

時代が移り、お葬式への意識や環境が変わりゆく今、

私たちだからこそ出来ることが必ずあります。

誇りを持ち、ともに挑戦する人を花平は待っています。

Job Categorye

職種紹介

  • ご葬儀に関わるすべてに携わるプランナー

    お客様の最も近くに寄り添い、葬儀に関わるすべてのことを進行する、葬儀のプロフェッショナル。

    詳しく見る
  • お辞儀の角度ひとつまで細やかにセレモニースタッフ

    お通夜や告別式の間、細やかな気配りと品格ある姿で、お一人おひとりの最後のお別れをサポート。

    詳しく見る
  • お花を通して想いを表現フラワー
    コーディネイター

    色とりどりのお花で祭壇を美しく飾り、故人様へ想いを馳せる、優しさと癒しのひとときをご提供。

    詳しく見る
閉じる

プランナー

ご葬儀に関わるすべてに携わる

お客様の最も近くで、ご葬儀に関わるすべてのことを進行します。お客様にとって葬儀は非日常です。不安や深い悲しみでいっぱいの中、何をどうすればいいか分からず、お辛い精神状態でいらっしゃいます。プランナーはそんなお客様に寄り添いながら手を引き、敬意と使命感を持って幅広い業務を行う、葬儀のプロフェッショナルです。

プランナーの主な仕事

  • 葬儀の打ち合わせ

    お客様へご葬儀のご説明とご要望のヒアリング。限られた時間の中で一つひとつ確認しながら進めます。

  • 葬儀の企画・提案

    ヒアリングした内容をもとにプランを企画してご提案。満足していただけるように配慮を尽くします。

  • 葬儀の責任者

    ご葬儀の手配と準備を終えたら、常にお客様のそばに付き、突然の変更などに柔軟に対応します。

こんな方が活躍できます

誰かの役に立ちたいという強い気持ちを持った方。知識や技術はもちろん入社後に身につけていくことができますが、常にお客様ファーストで考え心からお客様の役に立ちたいと思っていれば、やるべきことが自然と見えてきます。誠意を尽くし、お客様に喜んでいただけることが大きなやりがいと喜びです。提案力・ヒアリング力・コミュニケーション能力も身についていく仕事です。

その他の職種

  • お辞儀の角度ひとつまで。セレモニースタッフ

    詳しく見る
  • お花を通して想いを表現フラワーコーディネイター

    詳しく見る
閉じる

セレモニースタッフ

お辞儀の角度ひとつまで

お通夜や告別式の式場の準備とセレモニーの進行をし、喪主様に代わりお客様や参列者様をご案内します。セレモニーの前までは穏やかな態度で会場内に目を配り、ひとたびセレモニーが始まると、身だしなみからお辞儀の角度ひとつまで徹底して、厳かな式の進行に尽力します。お一人おひとりが最後のお別れをしていただけるようにサポートします。

セレモニースタッフの主な仕事

  • 式場の準備

    打ち合わせを行い、式場の準備を進めます。気を付けるべき事を事前に確認します。

  • セレモニーの進行・ご案内

    受付や場内アナウンス、ご焼香のタイミングなど、セレモニーの流れに合わせてご案内します。

  • セレモニーを支える業務

    お食事のご用意や僧侶様の対応、プランナーのサポートなど分担して担当します。

こんな方が活躍できます

人と接するのが好きな方、人の気持ちになって行動できる方。言葉や行動に思いやりを添えてひと工夫できることで、お客様がほっと安心したり、参列者様の気持ちが落ち着いたり。その気遣いと心配りが実を結んで感謝の言葉をいただいた時は、やりがいに繋がります。身だしなみや接客マナーはもちろん、視野の広さやコミュニケーション能力が身についていく仕事です。

その他の職種

  • ご葬儀に関わるすべてを把握プランナー

    詳しく見る
  • お花を通して想いを表現フラワーコーディネイター

    詳しく見る
閉じる

フラワーコーディネイター

お花を通して想いを表現

故人様を偲び供養する祭壇を色とりどりのお花で美しく飾ります。参列したすべての方々に、優しさと癒しをもたらし、故人様への想いを馳せるひとときをご提供します。故人様やお客様のご希望によっては好きなお花を使ったりデザイン性に富んだ祭壇を手がけることも。さまざまな人の想いを形にする仕事です。

フラワーコーディネイターの主な仕事

  • 生花の仕入れ・管理

    葬儀の状況に合わせて仕入れ数を調整し、社内の冷蔵庫で保管して管理します。

  • 花祭壇・供花の作成

    プランナーからヒアリングした内容で、飾り付けをします。

  • 生花の水やり

    葬儀の間お花の様子を見て、水をあげるなど調整します。

こんな方が活躍できます

自分が手がけたものでお客様が喜んでくださる顔が見たい方、お花が好きでお花に関わる仕事がしたい方。想いを込めて作った祭壇を見て感動していただいたり気持ちが和んだと言っていただいたりすると、やりがいや達成感があります。知識や経験がなければ難しいと思われがちですが、特別な資格や経験は要りません。お花の知識やクリエイティブな力が身についていきます。

その他の職種

  • ご葬儀に関わるすべてを把握プランナー

    詳しく見る
  • お辞儀の角度ひとつまで。セレモニースタッフ

    詳しく見る
Work Flow

お仕事の流れ

  • ご葬儀まで

    関わる職種

    • プランナー
    • フラワーコーディネーター

    故人様を搬送し、ご葬儀の打ち合わせをします。ご葬儀の説明、内容や予算の決定、宗旨や宗派の確認などを行います。ご家族様のお気持ちや故人様の人柄を丁寧におうかがいし、葬儀内容をご提案。確定後は、各種手配と準備を進めていきます。生花の仕入れも行います。

  • ご葬儀から後飾り

    関わる職種

    • プランナー
    • セレモニースタッフ
    • フラワーコーディネーター

    祭壇や式の準備をし、ご納棺、お通夜、告別式の進行、火葬場へのご案内などを行います。お別れの儀式は厳かに執り行い、故人様、ご家族様や参列者様を最優先でサポート。その後は、要望にあわせ、お食事・繰り上げ初七日法要・お骨上げを行い、ご自宅に後飾り祭壇をセットします。

  • アフターフォロー
    (グリーフケア)

    関わる職種

    • プランナー

    ご葬儀後の四十九日法要などの供花、お香典返しや引き出物のご相談を承ります。

About HANAHIRA

メモリアルホール花平について

「人」にそして「地域」に
必要とされる存在として

地域の皆様に支えて頂き、花平は創業より80年余、人生の大き節目である『葬儀』に携わって参りました。既存の概念に縛られ、ただ業務として執り行うのではなく、どうすればお役に立てるか、また何をすれば故人様とのお別れのお手伝いができるか等、今の時代に求められている事に対し常に最善を考え行動し、企業として『人』にそして『地域』に必要とされる存在であり続けます。

Company Policy心動

人が人を想う気持ちを大事にしたい
相手に想いを伝える前に、まず自分の行動を変えてみる。
何か始める時、誰かの「一生懸命な想い」がある。
その想いをもった行動は、言葉なくても伝わるものがある。
自分の心が動いたとき、人の心を動かすことができる。

花平で実現できること

地元に貢献できる

橋本で生まれ、橋本に育てていただいた花平。大切にしているのは、地元橋本への貢献です。日頃、お世話になっている方からお葬式について分からないことの相談を受けたり、実際に顔馴染みの方のお葬式に携わることができたりと、地元の身近な方のお役に立つことができます。

未経験から成長できる

葬儀業界の仕事が初めて、葬儀の知識が全く無い、という方もご安心ください。研修もありゼロから丁寧に教えますので、一つひとつ着実に知識やスキルを身につけていくことが可能です。現在活躍しているスタッフもほとんどが未経験からのスタート。人の役に立ちたいという想いが何より大事です。

未来に挑戦できる

超高齢化社会を迎え、人生の最後に向けて準備をする「終活」も広がりを見せ、葬儀業界で求められることは拡大しています。どうすればもっとお客様のお役に立てるか、どうすれば安心して最後を任せていただける人になれるか。成長するこれからの葬儀業界に挑戦していくことができます。

人を大切にできる

今の生活の有り難さに気づき、周りの人を大切に想うことができる仕事です。親に言えていなかった感謝を伝えよう、ご先祖様のお墓参りに行こう。当たり前のようで当たり前にできていない自分に気づけます。人を好きになり、仕事以外の時間の人生も豊かにしてくれます。

施設一覧

  • 市脇会館1Fホール

    橋本市市協4-8-10

  • 市脇会館2Fホール

    橋本市市協4-8-10

  • 小原田本館

    橋本市小原田477-2

  • 小原田別館

    橋本市小原田477-2

Q&A

よくあるご質問

Q. 車通勤は可能ですか?
A. はい。可能です。スタッフ専用駐車場がございます。
Q. 有給休暇の取得率はいかがでしょうか?
A. はい。現在、70%~80%ほどの取得となっております。全スタッフが100%取得出来るよう募集中です。
Q. 資格補助はありますか?
A. はい。「葬祭ディレクター」という資格取得に全額補助を行なっております。
Q. 将来性はありますか?
A. 返事が難しいですが笑。
現在、橋本市内営業エリアの弊社シェアは、2位の約2倍以上となっており、それを約20年間継続しています(当社調べ)。
また、これから超高齢化社会を迎えるこのまちにおいて私たちが成すべき役割は大きいと考えております。
Q. 研修制度はありますか?
A. はい。日頃は先輩方から学んだりしますが、必要に応じて研修を行なって参りました。
OJTもあればOFF-JTもあり、接客レベルの向上やマネージャー研修などその時々に必要だと考える研修を行なっています。
Q. 年齢構成はどのようになってますか?
A. はい。60代:8名 50代:10名 40代:12名 30代:12名 20代:3名 となっております。
Q. 花平の今後の展望を教えてください。
A. はい。昭和15年創業以来、『葬儀屋』として地域の方にお世話になりやって参りました。
目まぐるしく葬儀のカタチが変わる昨今、これからは『葬儀屋』から脱却し『ライフエンディングパートナー』を目指します。
お葬式だけでなく、葬儀の前から後までトータルサポートをワンストップで行えるように変化してまいります。
Entry

採用エントリー

WEBからのお問い合わせは下記入力フォームに必要事項をご記入のうえ、『送信内容を確認する』ボタンをクリックしてください。
自動処理で返信メールをお送りいたします。後ほど、メールまたはお電話で折り返しご連絡させていただきます。

  • お名前
  • ふりがな
  • 性別

  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認用)
  • 電話番号
    - -
  • 住所

  • 希望職種

  • 履歴書・職務経歴書
    ×

    ※アップロードできるファイルは、.jpg、.png、.pdfです。
    ※1つのファイルサイズは10MB以内にしてください。

  • 自己PR

プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。




TOPへ